・ダイスDEリッチ実在する世界の都市を舞台にしたブラウザ起動のオンラインボードゲーム。サイコロを振って世界を旅し、資産を増やしていきます。複数のプレイヤーと総資産1位の座を競います。全てのプレイヤーが個人として戦う「個人戦」と、2人対2人で戦う「団体戦」の2種類の対戦形式があります。
・ウィザードリィ オンラインリセットのない世界、難攻不落の王道RPG。死はロスト(消失)を意味する。やり直しができないからこそ、死なないように生きなければならない。コンピュータ向けロールプレイングゲームの始祖と言われる本作品が、30周年にあたる2011年、新しい世代に連なるオンラインバージョンとして動き出す。
・パーフェクト ワールド -完美世界-ビジュアルの美しさに定評があるハイファンタジーMMORPG。ギルド間で戦う領土戦、生産システムやアイテム強化、クリアできないほど大量のクエストなどお楽しみ満載のオンラインゲーム。
・疾風西遊記西遊記の世界をモチーフにした、魔族を撃退するオンラインRPG。プレイヤー達は、仙族・妖族に別れ、主導権争いがあり一定の均衡が保たれています。魔族を敵対する目的は一致するものの種族間の抗争は絶えません。スピーディに連続で繰り出すスキルは爽快。どのスキルを身につけるか、戦闘ではどのようにスキルを発動させるのかセンスが問われます。
・呪いの海に願いをRPGツクール2000で作成されたファンタジックRPG。 戦闘に勝てばその戦術を登録することができ、以後は同じ敵に戦術を使い戦闘を簡略化することができます。 6属性の輝晶片(きしょうへん)を融合して必殺技と魔法を覚えよう。
・ZipZaps Street Rallyストアでパーツを購入することで、チューンナップできる育成要素ありのラジコン・レーシングゲーム。COMの車と競争するモード(左)と、1人でコースを回りコインを集めるモード(右)の2種類のレースがあります。
・大富豪オンライントランプゲームの決定版! オンラインで白熱の4人対戦ができる大富豪。革命で一発逆転や、都落ち、スタンダードなルールで臨場感もたっぷり楽しめます。ランキング表示もあり、自分の順位やユーザーの記録も確認できます。
・Last Christmas 2サンタが乗った飛行機の縦スクロールシューティングゲーム。倒すと障害物となる敵もいるので、逃げ道を塞がないように気をつけよう。通常攻撃はXキーの押しっぱなしでOK。敵の発射する弾のスピードが早い割りに自機のスピードが遅いのでムズい。
・Free Marsシンプルな作りの横スクロール・シューティングゲーム。時機の当たり判定が大きく、また敵機1つ1つが大きいので避けづらい。回復アイテムを出す敵キャラは確実に倒すべし。敵が硬いわりに自機の連射機能が貧弱なので、倒すのは骨が折れる。
・Quad Racer XTREMEバギーでオフロードコースを周るドライビングゲーム。フルアクセスだとかなりスピード感があります。ハンドリングが結構小回り効くので、パワフルな走行が可能です。コース上のOBJECTSを拾って燃料と体力を回復しながら進みましょう。
・ゲットアンプド2オンライン対戦対応の格闘アクションゲーム。自分でキャラを細かく描くことができるので非常に自由度の高いグラフィックを作成できます。最後の一人になるまで戦い抜く個人戦トーナメントや、時間内に相手チームを倒すチーム戦トーナメントなどのゲームモードがあります。
・フォーセイクンワールドプレイヤー主導でコンテンツが開放される。一定の想いを溜めることで神々との戦いで失われた時間と神の英知が蘇る。空中ギルド基地を使うことで、ギルド間の貿易や執政、世界経済の進行・さらには戦争など、他にはない新たなプレイスタイルを体感しよう。超大作オンラインRPGとして日本に上陸した期待作です。
・TERA神話の世界と人間の世界が共存するフュージョンファンタジーMMORPG。攻撃位置や範囲・攻撃のタイミングなどプレイヤー操作が重要となるノンターゲッティング戦闘方式を採用したオンラインRPG。ゲームエンジン「アンリアルエンジン3」を採用し、ファンタジーな世界観を美しいグラフィックで再現している。
・C9(Continent of the Ninth)最先端のノンターゲッティングシステム(ターゲットを選択しない)により、操作インプットがそのままキャラクターのアクションに反映されるスピード感溢れる戦闘が展開される。最新のPCでなくとも魅せるグラフィック。ゲーム大賞5冠を総なめにしたモンスタータイトルのオンラインゲームです。
・コズミックブレイク他のプレイヤーと協力して悪のロボ軍団と戦うミッションモード、2〜10人が同時に参加して互いのウデを競い合う対戦モード、トレジャーを求めて広大な惑星を冒険するクエストモードがあり、いろいろな楽しみ方ができます。オリジナルカスタムロボを作って参加してみよう。
・Script of Saga2十二星座のステラツィオを集めることでキャラクターを強化させるマルチプレイ型のRPG。非戦闘系を含め、最初は14種類の職業の中からプレイを開始、まずは上級職への転職を目指してみよう。
・ニゲぴこ美容院でシャンプー中に寝てしまった・・目が覚めてみると美容室には誰もいない。 一体何が起こったのか? 手に入る道具を使い、巧妙に仕掛けられた謎を解いて美容室からの脱出を試みよう。
・ブラウザプロ野球NEXT全て実写で登場する12球団のプロ野球選手たち。他のプレイヤーのチームとペナントレースを戦い、優勝を目指すブラゲ。同じ選手カードでも、育成方針によって活躍シーンに変化が出ます。憧れの選手を自分の好きなように育成してみよう。チーム全体にだけでなく、個々の選手へも采配が可能。監督としての資質を楽しめる野球ゲーです。
・RC Rallyラジコンカーを操作して、コースごとに決められたLAPを周る。斜め上から見た視点で意外とスピーディーにレースが進む。3位以内に入ると、次のコースに進めます。コース内に散らばったアイテムを取りながらクリアしよう。
・KORE KARTSコースを上から見た2Dビューのレースゲーム。指定したLAP(デフォルト9、変更可能)を障害物を避けながら周る。ひとつのキーボードで2人対戦もできます。
・Deflectorマウスでドラッグしてラインを引き、バリアを張って、敵が撃ってくるミサイルを跳ね返すゲーム。 敵は確実に円の中心を狙ってくるので、弾の軌道を予測してその線上にバリアを引いて返り討ちにしよう。