2013年9月14日土曜日

無料ゲーム キタ!(9/14)

・The Legends of Hiro一見RPG風の謎解きアドベンチャーゲーム。移動はキーボードの十字キーで行い、その他のアクションは画面のアイコンをマウスクリックすることで行います。画面右のアイコンは上から「見る」「会話をする」「アイテムを使う」となっています。
・たしざんココアバクダンに書いてある数字を全て足して、答えを入力するゲーム。所定の時間内にノルマを達成すればステージクリア。マウスでクリックするより、テンキーを使った方がよいでしょう。
・イクリプス・オブ・エデン中世ヨーロッパの雰囲気が漂う蹴る・跳ぶ・斬るのオンラインRPG。感覚的なアクションを目的としたノンターゲッティングシステムが採用。モンスターの体力を削り、とどめは専用のフィニッシュアクション! 強大なボスが待つインスタントダンジョン、大人数で戦い合うPvPアリーナは毎日1時間毎に開催されている。
・GOKI DASH(ゴキダッシュ)天敵に喰われないように、ステージ上に散らばった100個のエサを集めるフラッシュゲーム。GOKI DASH完全版とくらべてストーリーが付くなどのバージョンアップがされています。
・Room Escape へやからでたいタイトル名のとおり、部屋から脱出を試みるクリック脱出ゲーム。 脱出ゲーム好きが集まったコミュニティーのメンバーで作られた作品。 行動を間違うとBAD ENDもあります。
・Quad Racer 5まっすぐ上に進む系のレースゲーム。なぜかこれは2Dになっています。コースは常にまっすぐで、道幅も固定されていて、ようは他のバイクに接触しないように進めばOKです。道に落ちているガソリンと体力回復アイテムの出現場所を記憶しておく必要があります。
・マコトラ 誠TRANSACTION目覚めた見慣れぬ部屋で外に出るための糸口を探すクリック脱出ゲーム。 アイテムを入手することで、それまで何もなかった場所にクリックポイントが発生することがあるうえに、クリック位置の判定がシビアなので注意。
・Girlspaceバルーンの中に入った女の子のキャラをスペースキーでジャンプさせて操作するゲーム。 制限時間内に最上段まで行き、レバーに触れるとステージクリアとなります。 トゲトゲ系のものや犬や腐ったピザなど触るとダメージとなるので、慎重に操作しながら最上階を目指す。
・ミルキー・ラッシュ〜晴空物語〜こんなにかわいくていいのか?親しみやすくかわいいキャラクターがたくさん登場。直感操作で心地よいバトル・とっつきやすさと気持ちよさをコンセプトにしたオンラインRPGです。変身を駆使したバトルシステムが新しい。モンスターの捕獲と育成といったやりこみ要素も充実。
・鼻水使い飛んでくる鼻水(水色)を自分の鼻水でキャッチするマウス操作のフラッシュゲーム。ティッシュ(白)に当たったり、画面の枠をオーバーしてしまうと終了。
・floati'n assult画像クオリティが非常に高い縦スクロール・シューティングゲーム。オプションストックを1つ消費してのバリア(Xキー)or攻撃強化(Cキー)が使えます。敵が発射する弾の数が多く、またそのスピードがバラバラで難易度は高めです。全部で3ステージあります。
・アーキエイジ開発期間6年を費やした話題の超大型MMORPG。リネージュ・風の王国の開発者が手掛けています。冒険者・領主・商人・農民・犯罪者・海賊・陪審員といった様々な立場でのロールプレイが可能となっている。最新グラフィックエンジンCryENGINE3を採用した圧巻のグラフィックは見応え十分。
・Monster Invasion街を襲ってくるモンスター達を撃退するゲーム。 各所に設置済みの撃退用設備をクリックしてモンスターの進行を妨害しよう。 画面右から出現した敵が画面左に到達するとゲームオーバー。
・スペシャルフォース2グラフィック・銃撃感・ゲームバランスをしっかり作り込んだFPS。自身が成長して強くなっている感覚を対戦を通じて感じることができる。相手を一撃で倒すクロスボウや、隠れている敵を攻撃できるククリといった武器が追加。マシンガンには壁を貫通する効果が加わり、多彩な攻撃パターンでより対戦を楽しめるようにパワーアップ。
・閉鎖学級薄暗い不気味な教室からの脱出ゲーム。 湧き出てくる目玉、なんど開けても永遠と開かないドア、目口鼻のない生徒などホラータッチの演出がコワい。
・ウォーロック緊迫の大規模戦を体感できる本格的なオンライン・ミリタリー・アクションゲーム。冷戦終結後の90年代が時代背景にあり、資源を狙う軍の対立で争われる。戦闘兵・工兵・狙撃兵・衛生兵・重火器兵から選択し、単独突撃・輸送作戦・攪乱などなど、様々な戦略を用いてチームを勝利へと導きましょう。
・Javanoid 2更にパワーアップしたJavanoid。壊した壁が復活したり、邪魔な敵が出現したりと前作には無い難しさがプラスされています。時間が経つと画面の右の壁が無くなってワープゾーンが出現することがあります。ワープゾーンに触れると、強制的に次のステージに進めます。
・エターナルシティ2最凶にて最狂のホラーアクションRPG。近未来の都市を舞台にした、バイオレントな生活とバックグラウンドに隠れたストーリー。まばたきをする間もない迫力のゾンビとの戦闘。避難所や遊園地でも大量のゾンビが蔓延、ゾンビの大群を防衛することに明日がかかっている。
・HURRRICANEパワーアップ系の縦スクロールシューティングゲーム。7種類ものパワーアップ項目があり、アイテムを落とすザコ小隊を全滅させパワーアップアイテムをゲットすれば、どんどん派手な攻撃力が備わります。PHASEのラストではボス戦があります。
・Clinic Gameハエを操作して各ステージに点在する青いボールを取るゲーム。 ハエ視点で人間を見たりするのでビジュアルが斬新な感じがします。 ステージ移動の方法は様々で、コンセントに触れて感電したり、ガムを踏んだり、フォークの上に乗っかってジャンプなどステージ毎でいろいろです。まずは各ステージの移動方法を把握しましょう。制限時間が短いので難しいですよ。
・Pスペース実際の店舗にあるマシーンを基本料金無料でバーチャルプレイ。パチンコ・パチスロ・ミニゲームが遊べるポータルサイト。CRヱヴァンゲリヲン〜始まりの福音〜、パチスロ新世紀エヴァンゲリオン〜魂の軌跡〜もあります。様々な挑戦を続けているパチンコ・パチスロ機の最新作をプレイしてみよう。