2013年10月5日土曜日

無料ゲーム キタ!(10/5)

・Quad Racer 3こんどのQuadRacerは、REPAIRゲージとGASゲージがないので。障害物にぶつかってゲームオーバーになることが多かった人には慣れやすいと思います。スノーバイクを選択すれば雪山のコースになります。雪山はコースが見にくくて、いつのまにか逆走してたりして難しい。
・A.V.A戦場のリアルさを追求した基本料金無料のFPS。暗い部屋から太陽の照りつける場所に出たときの目の眩みや、投げた手榴弾が壁や障害物に当たり跳ねる動作など、細かい表現がリアル過ぎる。緊迫の戦場での駆け引きに勝ち、生き残れ!
・エミル・クロニクル・オンライン冒険も、おしゃれも、家もいろいろ! 簡単操作がウリのオンラインRPG。 このゲームの独自仕様「憑依システム」で武器やアイテムに自分が乗り移って一緒に冒険できる。 服や髪型を変えてお洒落をしてみたり、家を建てて友達を招待したり、料理やお店も出せちゃう。 気ままなオンライン生活を過ごしてみよう。
・モアイの巣クリックいらずのフラッシュゲーム。大量に出現するモアイにポインタを合わせて100匹集めるとステージクリア。モアイの出現方法がたくさんあってスピーディーに展開。
・SPY(スパイ)新聞記者を装って敵国の機密情報を得るため諜報活動するスパイの物語。 RPGツクール2000で制作されたロールプレイングゲームです。 祖国の運命は主人公のもたらす情報にかかっている! 新聞記者としての活動を通じて独自の情報網を作り上げるスリリングな諜報戦。
・THE_ControlBall普通のブロック崩しと違い、ボールを方を操作してブロックを壊すゲームです。 ボールに貫通性があったり、バーが思ったところにいない等、他のブロック崩しとは勝手が違います。 ノーマルコースのほかに、触れるとアウトになる敵が出現するハンターコースがあります。
・Madness Interactiveうじゃうじゃ湧いてくる敵をバッタバッタとなぎ倒すゲーム。キャラの移動にキーボード、マウスで腕を操作する。武器を持たない時は、腕をブンブン振って敵に当てると倒すことができる。
・プラスナンバー画面内の数字を選択し、その数値の合計が左枠に表示されている数値になるようにする足し算ゲーム。赤い「x2」はそれまでに足した数を2倍にします。黄色の2と間違えやすいので注意。10x10の全ての数字を使い切ることができれば、あなたは神です。
・ファンタシースターオンライン2国産オンラインRPGの礎となったファンタシースターオンラインの正統後継作品。無限のRPG、ランダムフィールド、インタラプトイベント、最大12人同時プレイできるマルチパーティーエリアといったコンセプトを持つ。どこまでもこだわれる無限の可能性に、世界に1人だけの自分だけの英雄を作って冒険にでかけよう。
・百打百中タイピング王左方向と右方向に流れる2つのベルトコンベア上に、英単語を表記したプラカードを持ったキャラが流れてくる。 画面内に現れている単語であれば、入力する順番はどれからでもOK。 バクダン頭のキャラが出す赤いプラカードの単語を入力すると、画面中の単語を全て爆破できる。
・数字あてゲーム正解の数字(3桁まで)を当てるゲーム。入力した数字が正解の数字より上か下かを教えてもらい、その情報をヒントにして正解を導き出します。数字の入力は20回までで、制限時間は3分です。常に正解が含まれる範囲の真ん中の数値を入力すれば、確実に正解に近づけますよ。
・マスターオブエピック過去・現在・未来と時代を超えて冒険するファンタジーRPG。鍛えたいスキルだけを伸ばしていくことができることが特徴で、成長に自由度が高い為、個性的なキャラクターができる。低スペックPCでOK! ほのぼのした、かわいい系のグラフィックが好きな人にはピッタシ!
・デカロン爽快に敵を薙ぎ倒すアクション性と、スピーディな操作性、ハンパじゃなくハイクオリティなグラフィックの3拍子そろったオンラインゲーム。日本だけでなく他国でも評価が高く、PvPやギルド戦、攻城戦なども用意。シリアスな世界観の無料MMORPG好きにはたまらない作品。
・Dark Night Mod次から次に出てくる敵を倒すゲーム。キーボードでキャラクターの移動、マウスで腕の位置を操作して、クリックして道具を拾い使う。非常に操作が難しく、なかなか慣れるのが難しい。
・クロスファイア特殊部隊のチームでミッションを遂行するオンライン対戦ガンアクション。ナイフや銃などを使い分けて敵部隊を殲滅せよ。チームメンバーと協力して敵チームと戦うチームマッチ、チームでKILL数を競うチームデスマッチ、透明状態で爆弾ミッションを遂行するゴーストマッチが用意されている。
・ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜ゲームファンへ送られた神々からの挑戦状、謎解き要素たっぷりのRPG。アーケードゲームとして登場し、ゲーム史に名を残した伝説的タイトルが基本料金無料MMOになって登場。世界の中心にそびえ立つ混沌の塔で隠された無数の謎を解き明かす。無数のダンジョン、ボス戦、大規模戦争PvPの要素も加わりました。
・ふ〜せんココア風船につかまったココアをクリック操作でふわふわ動かす。取るとスコアアップのタイヤキが空中に浮かんでいるが、取らなくてもクリアできるので、無理せずおじゃまキャラを避けることを優先させよう。
・Something Fishy 3マウスで魚を操作して線を引き、線で囲んだ内側で魚類を捕獲するとポイントとなる。 同種の魚類をより多く同時に捕獲すると高ポイント! 釣り針や空き缶といった、魚類以外のブツを囲んでしまうとマイナスポイントになってしまうので、これらのものは避けて囲もう。
・EASY PRGマウスで主人公を誘導し、未開の地を探索するRPG。 待ち受ける試練を乗り越え、大魔王を倒しましょう。 移動済みの場所の周辺のみマップが見えるようになり、いろいろと動き回ることで視界が広がっていきます。
・mr. Platfootステージ上のコインを集めながら、ゴールを目指すアクションゲーム。 スペースキーで発射されるブーメラン攻撃でバクダンを破壊したり、飛んでくる敵を倒す。 コインを取ることは必須ではないので、ゴールだけ目指せばオッケイ。 ピカピカ光っている場所に数秒停滞するとゴールまたはワープです。
・ドフス竜の卵「ドフス」を巡り、様々なモンスターと戦うフラッシュMMORPG。ターン制のシミュレーションバトルシステムが採用。独特なデザインに彩られた広大な世界。特徴的で豊富な呪文と珍しいクラスは見てのお楽しみ。数百種類ものスキルを駆使して戦略バトルに勝利しよう。